皆んな考える事は同じ。

「やっぱり、皆んな同じ事を考えてるね〜

 自信持ってやりなよ」

 自信持ってやれば良いと言われ、

なんだか心にポッと火が灯りました。

 そして、娘サイズの可愛い熊手とシャベルを購入しました。

一緒に畑に出る事が更に楽しみになりました。

 

今日から、水道工事と電気工事が始まります。

いよいよ第2ステージに上がります。

何かが起きる時って、いつも集中していて

あ。今なんだ。と気付かされる

 

本当は、今日は友人達と「まかいの牧場」に子供達を連れて行く予定だったけど

それもなくなりそう。

家に居ろ。って事かな

だから今日も畑でわちゃわちゃしていると思います。

私が出来る事リストのひとつ

へちまの種を蒔きます。

スポンジ撲滅運動を始めているのですが、

先日、その事について友人と話していたら

「みんな同じ事を考えてる」と言われたのです。

まだ会えぬ仲間の存在を知り

自分の思う道を突き進めば良いと実感しました。

 

あ(๑′ᴗ‵๑)I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ♥

 

食べるものを育ててみよう。

じゃがいもを娘と二人で植えました。

たった3kgなのに想像していた以上に大変でした〜。

 

じゃがいもを切って、切った断面に灰をつけて

鍬で掘った溝にじゃがいもを並べて

土を被す。

たったこれだけなのに、全然進まないw笑

 

切ったじゃがいもは、どんどん畑に投げる。

灰が入っているボールには、どんどん切っていないじゃがいもを入れる。

まな板の上に座っててんとう虫と遊ぶ。

そして畑を走り回る。

そんな元気いっぱいの娘にいっぱい笑わされました。

 

良いスタートになったと思います。

畑仕事、自発的に面白いと思って欲しいな。

 

私の畑は「草生栽培」から作っています。

9年前から耕し始めやっと土台が出来たところです。

去年、一昨年と妊娠・出産があり畑をお休みした為

少し荒れてしまいましたが、まぁいい感じです。

 「ひとつくらい食べるものを自分で育てみよう」から始まった家庭菜園。

今度は娘と一緒に再スタートです。

 

そして、そろそろキッチンも作り始めたいところ。

お野菜が収穫できたら料理をする場所が必要ですから。

 

ただ、10年後20年後も家庭菜園が出来るのか?不安に思う事があります。

子供達の未来の紫外線量とか、自由に外に出られるのか?とか、

心配しても何にもなりませんから、

今はとにかく一生懸命向き合うこと。

それが、子供達の未来に繋がる。そう思うのです。

 

 

 

 

忘れてはいけない喜びを。

ゲルのヨロール

 

豊かな美しい故郷の

高く美しい丘の上に

大いなるゲルを建て

広大なる美しい草原に

さまざまな花咲き乱れ

すべての人々の

楽しみ喜びが始まる時

楽園となり

喜びの園となりし

紐も飾りもない

純白なゲルを建て

人々皆より集い

一族の人々皆より集い

大いなる宴を催し

喜びにひたっている

白樺の木を曲げ

多くの穴をあけてつくった

すべての根源となりし

美しい輪のような天窓トーノをもつ

松の木を矯めて

太さ細さを合わせ

八方に広がった

太陽の光線をかたどり

美く作り上げた屋根材オニをもつ

柳の木を

右に左に正しく配置し

鹿の皮を用いて

穴に通して固定した

立派な美しい壁ハナをもつ

白樺の木を削り

松の木を貼り

落葉松をかんなで削って

凹凸をなくしてつくった

誰をも招き入れる

立派な扉がある

〜省略〜

鏡のような色の天空より降った

雨のめぐみであり

脂肪のような色をした大地より生えた

草のめぐみである

雌馬の乳を

美しい革袋に

長い間発酵させた

清浄なる飲み物の王様である

香しき馬乳酒を

なみなみと注いで

多くの人々にすすめている

この家の

羊たちが柵に満ち

馬群が草原に満ち

立派な五蓄の群が

まもなく百万頭にもなり

さらに百万頭にもなり

子宝にめぐまれた家と言われ

立派な競走馬の主と言われ

立派な人々の集まる家と言われ

その人々のすばらしい駿馬を外につなぎ

人の道にもとらないと言われ

冬にも豊かに

夏にも豊かに暮らせますよう

お祈りの言葉を

申し上げます

 

ゲルが建つ前に、富士宮の市立図書館で出会った本

遊牧民の建築術 ゲルのコスモロジー」から

 

 

一族の人々皆より集い

大いなる宴を催し

喜びにひたろう。

この歌に出会い

私は忘れてはいけない喜びを思い出しました。

みんな仲間にしちゃおう。

ひとりの力ではどうにもならない。

だから、支え合う仲間を作ろうとしています。

 

同じ方向を目指し、

未来に向かって、支え合い、励まし合い、生きる家族のような仲間。

最近、その糸口を見つけてワクワクしているのです。

願っていれば、探していれば、出逢うものなんだと実感しています。

 

まだまだ小さい針穴を通したばかりの細い糸ですが、

ひとつひとつ繋いでいこうと思ってます。

 

 

私の畑にゲルが建ち

なぜゲルなのか? …よく質問されるけど。

実は私が一番驚いていて

理由なんて後からバンバン出てくるけど、

「ゲルを建てるしかない。」と

あの時、お告げのごとく幸せが手招きしていたのです。

結果、ゲルを建てて良かった。

 

周りの人は「大丈夫?』心配してくれてるけど、

確かに心配されるような状況なんだけど、

とってもハッピーなんですよ笑

将来に夢や希望を持ててます。

きっとゲルの構造が気分を前向きにしてくれるんだと思います。

 

ゲルを建てたおじさん、テツさんが言っていました。

「ゲルはね、子宮なんだよ」

壁材の交差したハナは動脈と静脈で、

トーノ(天窓)は子宮口。

 

子宮は、私達を守り育ててくれる。

ゲルは浄化の意味もあるそうです。

私の不安や悲しみ苦しみは、ゲルが浄化してくれてると思うと、

楽しくなってくるのです。

f:id:pyu-ki:20210310033818j:image

ここにはハッピーしかありません。

 

 

もう遅いなんて無い、気が付いた時点でもう一歩進んでる。

誰もがもう気が付いているだろうけど、

 今あるのもを、上手に大切に循環させていく必要がある。

 

基本的に必要最低限新しい物は買わない。

ひとりひとりが何か一つ行動を起こすだけで、未来は大きく変わるだろう。

そうすると企業や生産の動きも変わるよね。

もう我々消費者から変えていくしかない。

 

キーワードは『ゴミを無くす』これが大きな一歩。

ゴミという概念を無くし、手に入れた物を最後まで責任を持つだけ。

新製品による企業争いなんかより、

メンテナンス重視のカコイイ製品会社があったら教えてほしい。

 

生涯どこの製品を推し続けるか本気選びだ。

 

断捨離をして必要最低限、身軽になって

どれだけ長く使えるか、継続的価値の重視。

もしくは子供に「継承」できるか、が物の判断基準になった。

 

最近、フリマアプリは本当に素晴らしいと思った。

私は古い人間なので、受け入れるまで時間がかかったけど

使わない物を、欲しい人に回すシステムを考えてくれた人に感謝だね。

うまく利用してお金を稼ぐ人もいるけど、

そうやって生きている人もいる。

 

私のこれからの活動は、リフォームだ。

洋服のお直しの事。

今まで色々な仕事に携わってきたけど、

この仕事が一番しっくりきている。

 

 

大量の衣類のゴミ。

ファッション業界が環境に大きな影響を与えている事はなんとなく想像できると思う。

流行によってが毎年安値で大量に衣類を生産し、そのほとんどがゴミになる。

そのほとんどはポリエステルで、製造の際には木綿製品の2〜3倍の二酸化炭素を排出し、

洗濯で流れ出たマイクロプラスチックは分解されず海中を汚染し続ける。

 

もう、そんなに沢山の洋服は必要ない。

良い物を末永く着て欲しい。

時には少し作り変えて楽しんだり、サイズを変えて子供服にしたり。

そんなお手伝いが出来たら嬉しい。

 

この世界は情報に左右されすぎている。

だから消費者から変わろう。

なんでも言っちゃったモノ勝ちだと考えている。

 そもそも… デジタルモノが苦手な母が何故blogを始めたのか。

疑問である。

 

正直、どうしたらいいのかわからないW

とにかく今は言葉で残したいのだ。

私のような崖っぷち女の生きざまを。

崖っぷちでも結構イキのよい夢や思想を持ってんだぜって、言いたいのだ。

 

目標は「豊かな暮らし」を手に入れること。

豊かさとは人によって違うよね。

 

この世の中、欲しいものは何でも手に入る。

今になって時代の便利さに驚かされ、

 

本当にスマートフォンが出てきて、

暮らしがガラッと変わったよね。

受け取る情報量、

時間、お金の動き、

人との付き合い方や、ひとりひとりの行動も。

 

乏しさ、貧しさからの

物質的豊かさを求めてきた時代から

経済的に豊かで無くても、健康で食事が美味しくて楽しく思える生活

それが幸せだと感じる精神的な豊かさを求めるようになった。

 

だけど、この人間社会はお金に依存している。

お金がないと存在していけないから

結局は幸せは経済に左右されるのだが、

その経済に左右されない幸せを体験したい。

 

その為にも、まずは暮らしを整える必要性があって。

育休のこの貴重な時間を大切に意識している。

まずは、無駄をなくす事から始めていて。

そうすると、日々反省な訳です。

 

排泄さえもムダだと感じ…

今、解決する事は私には無理があるので

バイオトイレ を研究されている方、一般人向けによろしくお願い致します!

 

さて、明日も晴れだね!

子供と畑仕事

妊娠時期から畑をお休みしていて、

そろそろ耕し始めたいところ。

歩き始めた1歳2ヶ月の娘と一緒に、畑に出ることにしました。

 

どうやってこれから一緒に畑仕事をすすめていくのか。

大きな課題です。

とりあえず、今日は一緒に石拾いから始めてみました。

 

って言っても、数分で飽きてしまった。

当たり前だよね〜

とにかく一緒に楽しく過ごすことが大切だと思う。

 

「葉っぱ、葉っぱ」

「ちょうちょ、ちょうちょ」

「ちゅんちゅん」

色々なものに指を差し興味を持つ

てんとう虫を追いかけて、

畑の中に座り込み、

両手で一生懸命土を掘りおこす。

母は うわぁー って本当は思うけど。

この時間を大事にしたい。

 

今日は堆肥の注文が出来たから一つクリア。

 

経済的に仕事復帰しなければ。とは思うけど、

ギリギリまで頑張ると決めている。

 

今の可愛い姿と驚くほどの成長を見守りたいし、

母に求める愛情にしっかりと答えたい。

何より、サポートしたい。

 

だんだん理解できるようになり、

観る力、聞く力がついてきた。

信頼関係の土台が造られているに違いない。

 

明日も晴れ。

畑日和だね。